採用情報 <未経験者募集!>
- HOME
- 採用情報
採用情報
新卒社員研修プログラム
研修内容
コアテクノロジー株式会社では新卒者を積極的に採用し、業務遂行に必要な知識・姿勢・技術を基礎から育成します。
職務別に必要な能力向上の研修を行い、社員の知識・技術スキルアップで個々の成長を促す人材づくりや、レベルに応じた顧客との交渉力や企画提案力・人材育成力など広範高度な能力を有する人材育成を目指しています。

新卒社員は入社前に内定者フォローアップを行います。
入社後はビジネスマナーやITに関する基礎知識から応用までをOFF-JT研修で学び、
その後はOJTを通じて先輩社員と一緒にプログラムに触れるところからキャリアをスタートします。
スキルアップ制度

職務別に必要な知識・技術・資格等の能力向上研修(外部研修あり)や社内での勉強会も随時行っています。
スキルアップにご活用ください。
自己啓発支援として資格取得を支援・推進する資格取得支援制度を実施しています。
奨励資格を受験される方には受験支援(回数制限有り)が受けられるほか取得した資格に応じた資格手当が毎月支給されます。
福利厚生
休日
・年間休日
年間休日116日/完全週休2日制(指定休日あり)
年末年始休暇(12/30~1/3)
※祝日がある週の土曜日は出勤の場合あり(原則土曜日休日)
・特別休暇、慶弔休暇
慶事や弔事等があった場合
所定日数の休暇を取得することが出来ます。
・年次有給休暇
入社半年後に10日付与
その後年1回勤続年数に応じた日数の有給休暇を付与します。
手当
・住宅手当
扶養家族あり15,000円/扶養家族なし10,000円
・通勤手当
バス・電車等公共交通機関定期代実費支給
マイカー通勤ガソリン代実費支給
・時間外手当
勤務時間を超えた場合、全額支給
※勤務時間①(8:30~17:30) ②(9:00~18:00)
・皆勤手当
1ヶ月の出勤成績に応じて8,000円支給
皆勤手当は、遅刻・早退・欠勤が所定労働日数に対して無かった方が対象となります。
・資格手当
基本情報技術者5,000円/応用情報技術者10,000円
日商簿記3級2,000円/日商簿記2級4,000円
・出張手当
社員区分に応じた日当支給
日本だけでなく海外に行くことも!
・家族手当(扶養家族を有する場合)
配偶者15,000円
18歳未満の子及び65歳以上の父母1人につき5,000円
その他
・社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険に加入しています。
・資格取得補助制度
会社が奨励する資格の受験料を支援します。
資格取得は自信に繋がります!
・イベント
親睦会や忘年会など各種イベントを行っております。
個人的に呼びかけて集まることも!
・定期健康診断
年に1回健康診断を実施しています。
・働きやすい環境
BGMが流れており、リラックスした状態で仕事を行えます。
ミネラルウォーター、コーヒー、緑茶等が飲み放題です!
先輩社員インタビュー

2024年新卒入社
T.Rさん
Q:入社を決めた理由
A:入社の決め手となったのは、社長との面談での印象でした。面談から受けた印象は、社内の在り方が変わろうとしているということでした。面談を通して、社長の目指している社内の雰囲気や働き方を知り、実際に「私服勤務」といったまずは社内でできる居心地の改善へのチャレンジが既に起こされているところでした。そのように、これから変わっていきそうでおもしろそうと思ったことが決め手となり、入社いたしました。
Q:仕事のやりがい
A:私は、新卒で約1年間この会社で働かせていただきました。この1年間でやりがいを感じていることとしては、自分のできることが少しずつ広がっていると感じる点にあります。実際に作業を行っている間はずっと分からないことの連続ですが、学びを重ねるほどに自分の中の考え方、解決の手立てが増えていくような感覚を持っています。その感覚が今はやりがいに感じています。
Q:就職活動中のみなさんへメッセージ
A:就活の軸といったものを考えている方が多いかと思います。例えば雇用条件や休みなどが良く挙げられますが、私は入ってからの自分を考えて軸を決めました。そこで私は「まず最低でも3年はその会社をつづけられること」を目標にして、それを達成するためにはどんな環境が望ましいのかと考えました。最終的に、私は面談で自分らしさを出せたこの会社に入社し、今年一年充実しています。悩んでいる方もいらっしゃると思いますが、みなさんにも良縁が廻られることを祈っています。もしご興味頂けたなら是非わが社も一考頂けると嬉しいです。

2024年新卒入社
A.Sさん
Q:入社を決めた理由
A:未経験の外国人労働者でも働ける様なフォロー体制が整った会社だと聞いたので、私でも大丈夫だと思ってコアテクノロジーに入社しました。
Q:仕事のやりがい
A:自身に与えられた仕事を達成出来た時も嬉しいですが、職場内の雰囲気がとても良くて自身のモチベーションに繋がっています。
Q:就職活動中のみなさんへメッセージ
A:自分のやりたい事や、向いている仕事が分からず迷っている方もいるでしょうが、少しでも興味があれば面接を受けてみてください!こんなに働きやすい職場は中々無いと思います!

2023年中途入社
K.Kさん
Q:入社を決めた理由
A:面接官の方々がとても話しやすい雰囲気を作ってくださり、他社様の面接時よりも自分を出せた面接であったことがとても印象的でした。そんな印象から、若手であっても意見を発信しやすく風通しの良い職場だろうなと感じたため入社を決めました。
Q:仕事のやりがい
A:1つの処理を作ることが出来た際の短い期間で得られる達成感と、1つの案件を無事終えることが出来た際の長い期間を経て得られる達成感がこの仕事のやりがいであり、魅力だと思います。
Q:就職活動中のみなさんへメッセージ
A:先が見えず不安な毎日だと思います。しかし、この不安な毎日が数年後には良い思い出に変わります。その際に頑張ってよかったと思えるよう、沢山悩んで自分自身と向き合い、一歩ずつ前進していきましょう。